ご家庭に不要となった古本はありませんか? 不要になった書籍や絵本などをご寄付いただくと、自閉症があるお子さんとそのご家族を支援する活動に役立てることができます。
チャリボンとは、株式会社バリューブックスが運営する古本のリユースを活用してNPOやNGOなどのファンドレイジング(寄付集め)をお手伝いするWebサイトです。ご家庭や職場で読み終わった書籍、DVDなどをお送りいただくことにより様々な分野で社会的な課題を解決しているNPO・NGOの活動の支援を行なえます。
→自閉症のお子さんが言葉の練習をするための、
教材となる絵カード集(約1,500円相当)を20家庭に届けることができます。
→グループセッションは、自閉症のお子さんが小グループでの活動を通して、
コミュニケーションや社会スキルを学ぶ場です。3万円で、そのグループセッションを、約30名のお子さんに対して提供することができます。
→大学生に対して、40時間の研修を行うことができ、幼少期の自閉症のお子さんへの関わりと自閉症についての基本的な知識とスキルを持った学生セラピストが約20名誕生します。
自閉症は、先天的な脳の機能障がいです。視線が合わなかったり、特定のものに強いこだわりが見られるなど、コミュニケーションを目的とした言葉が出ないなどといった行動特徴が明らかになります。その障がいの名前から「心の病気」という誤った印象を持たれがちですが、自閉症は心の病気ではありません。
詳しく見る特定非営利法人ADDSは、自閉症があるお子さんとその保護者の方が、早期の適切な支援によって、可能性を最大限に広げられる社会の実現を目指します。そのために、保護者や、あらゆる支援者、未来の担い手である学生にとっての「学びの場」であることを大切にします。
詳しく見る